Dental implant courses, digital dentistry training, and more

Join us for an unparalleled learning experience alongside industry-leading dental experts from around the world. Our comprehensive dental implant courses delve into a wide range of topics, including accurate diagnosis, advanced treatment planning, esthetic dentistry, dental bone grafting, as well as surgical and prosthetic workflows. We also explore some of the most complex and cutting-edge protocols for managing potential complications in implantology. This is your opportunity to elevate your skills and knowledge.

Discover more digital dentistry training opportunities taking place during Zurich Digital Days at the Dental Experience Center— where innovation meets education. 

August 2025

NobelGuide® Planning教室 2025 0827福岡 (会場/オンライン)

Aug 27, 2025
北九州市, Fukuoka, JP
Register
. 小谷 武司先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。

受講方法(会場またはオンライン)が選択可能です。

日本語
小倉歯科医師会館

Envista Solution Meeting 0831 Tokyo

Aug 31, 2025
千代田区, Tokyo, JP
Register
インプラント治療における検査診断から外科、補綴に至るまで、最新のトピックとソリューションをお届けいたします。 デジタル化へのシフトは、インプラント治療のワークフローを大きく変化させています。 単に効率化を図るだけでなく、インプラント治療における主要なステップである「診断治療計画」「外科」「補綴」それぞれの効果を高めることも可能としています。今回、術者と患者様の共通のゴールである「長期安定した治療結果の獲得」を実現するためのアプローチについて、デジタルテクノロジーの活用に加え、外科/ 補綴の最新コンセプトや手技も交え、様々な観点で講演いただきます。 東京、大阪、広島、3 都市で開催いたします。是非ご参加ください。
日本語
アキバプラザ アキバシアター

September 2025

Study Club Zentralschweiz – Netzwerktreffen zum Thema KI im Unternehmen

Sep 03, 2025
Luzern, CH
Register
Patrick Wyss

Sehr geehrte Damen und Herren,

wir möchten Sie gerne zu einem besonderen Abend einladen:
Erfahren Sie mehr zum Thema privater und cloudbasierter künstlicher Intelligenz mit praxisnahen Beispielen im Kontext „Der tägliche Umgang mit privater KI im Unternehmen und die Risiken der KI aus der Cloud“.

Patrick Wyss, Gründer und CEO der BWO Systems AG, verantwortet als Innovationstreiber die BWO-Lösungen auf der Basis der Handflächen-Venen Biometrie. Der Wirtschaftsinformatiker, der 1993 seine Firma gründete und sich in dem Thema SecureCloud seit 25 Jahren und mit dem Thema Digitale Transformation & Private-KI seit 10 Jahren beziehungsweise 3 Jahren intensiv auseinandersetzt. Seine Meinung zum Thema digitale Identität und Sicherheit im Internet ist klar.

Wir freuen uns auf Sie!
Ihr Team von Nobel Biocare

Deutsch
Schweizerhof Luzern

NobelGuide® Planning教室2025 0904盛岡

Sep 04, 2025
盛岡市, Iwate, JP
Register
. 小岩 竜太郎 先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。

日本語
いわて県民情報交流センター アイーナ802号室

NobelGuide® Planning教室 2025 0906大阪

Sep 06, 2025
大阪市, Osaka, JP
Register
. 高山 賢一先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。

日本語
矢田生協医療センター

デジタルインプラント ステップアップコース 2days 東京 0906-07

Sep 06 - 07, 2025
品川区, Tokyo, JP
Register
. 橋村 吾郎 先生

Guided SurgeryやX-Guideを活用したデジタルインプラント治療において、トップダウントリートメントを目的として理想的なインプラントポジションを計画する上で、GBR(Guided Bone Regeneration)等の骨造成は必ず修得したい治療オプションとなります。

本コースは骨造成を伴うインプラント治療に関連する知識・テクニックについて、講義・実習・ライブオペを通じて学んで頂き、インプラント治療のステップアップを目指して頂けるコースとなります。

日本語
ノーベル・バイオケア・ジャパン㈱ 品川研修室

NobelGuide® Planning教室2025 0909秋田(オンライン)

Sep 09, 2025
Register
. 相場 隆広 先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。

日本語

NobelGuide® Planning教室 2025 0910静岡(会場/オンライン)

Sep 10, 2025
静岡市, Shizuoka, JP
Register
. 白鳥 清人 先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。

受講方法(会場またはオンライン)が選択可能です。

日本語
レイアップ御幸町ビル 5~7階

NobelGuide® Planning教室 2025 0910横浜 (オンライン)

Sep 10, 2025
Register
. 木津 康博 先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。
マイクロソフト「Teams 」を使用したオンラインセミナーです。

日本語

Envista Dental Salon 2025 Tokyo Day3 0910

Sep 10, 2025
品川区, Tokyo, JP
Register
. 青島 徹児 先生

エンビスタ・デンタルサロン」 は、エンビスタグループが提供する患者様の高い満足度を得るための様々なソリューションを含めた学びのコミュニティです。補綴修復治療を中心とした治療の拡充に欠かせないトピックを取り上げていきます。また、各セミナーでの理解度を高めるため、質疑応答の時間を設け、オンラインではなく双方向でのコミュニケーションが可能なオンサイト形式にて開催いたします。

今回、全6回のセミナーテーマは、補綴修復治療にフォーカスした、「Day 1:検査・診断」、「Day 2:咬合総論」、「Day 3:ダイレクトボンディング」、「Day 4:顎顔面から考える全顎補綴」、「Day 5:接着全般」、 「Day 6:補綴全般」と、それぞれの日常臨床に必要なテクニック、ワークフローを各分野のエキスパートに「 120分 」でご解説頂きます。

是非この機会にご参加頂きますようお願いいたします。

日本語
東京エクスペリエンスセンター

NobelGuide® Planning教室 2025 0917福岡 (会場/オンライン)

Sep 17, 2025
福岡市, Fukuoka, JP
Register
. 小谷 武司先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。

受講方法(会場またはオンライン)が選択可能です。

日本語
JR博多シティ会議室 10階 E+F

Implant Basic 2days 0920-21 品川

Sep 20 - 21, 2025
品川区, Tokyo, JP
Register
. 松永 興昌 先生
インプラント治療に対して成功することはもちろんのこと、近年では高い安全性をシビアに求められるようになってきました。安全性と安定したインプラント治療の成功を得るためには、外科と補綴を中心とした幅広い臨床力が必要となってきます。 本セミナーでは、症例ごとの治療計画から一般外科とインプラント治療特有な外科治療を習得して頂き、それら外科治療がインプラント補綴(アバットメント選択、補綴設計の概念と技工操作)と密接に関連していることをご教授したいと思います。コニカルコネクション、パラレルCCシステムを通じてインプラント治療の基本的な知識と術式を学べるコースです。 皆様のご参加をお待ちしております。
日本語
ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社 品川研修室

X-Guide®& IOS ハンズオンコース 0921 長野

Sep 21, 2025
塩尻市, Nagano, JP
Register
. 笠原 隼男 先生
. 樋口 大輔 先生
すべての患者様がデジタル技術の恩恵を享受することを願い、ノーベルバイオケアでは2005年NobelGuide®を発売し、現在まで進化を続けながら17年が経過いたしました。 そしてこの度、ガイディッドサージェリーに新たにダイナミック3Dナビゲーションシステム「X-Guide®」が加わりました。 今回はその「X-Guide®システム」によるダイナミック3Dナビゲーションシステムのコンセプト、治療ステップ、さらにはその優位性・留意点について、従来のガイディッドサージェリーとの比較に焦点を当て解説いたします。 さらに先生方自ら実機を手に取っていただき、最新のダイナミック3Dナビゲーションをご体験いただきます。
日本語
松本歯科大学

NobelGuide® Planning教室 2025 0925長野

Sep 25, 2025
佐久市, Nagano, JP
Register
. 雫田 和成 先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。

日本語
雫田歯科医院

October 2025

NobelGuide® Planning教室 2025 1008静岡(会場/オンライン)

Oct 08, 2025
静岡市, Shizuoka, JP
Register
. 白鳥 清人 先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。

受講方法(会場またはオンライン)が選択可能です。

日本語
レイアップ御幸町ビル 5~7階

NobelGuide® Planning教室 2025 1008横浜 (オンライン)

Oct 08, 2025
Register
. 木津 康博 先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。
マイクロソフト「Teams 」を使用したオンラインセミナーです。

日本語

NobelGuide® Planning教室2025 1009盛岡

Oct 09, 2025
盛岡市, Iwate, JP
Register
. 小岩 竜太郎 先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。

日本語
いわて県民情報交流センター アイーナ802号室

Implantologie einmal anders betrachtet. Kurs 4 – Weichgewebemanagement. Notwendig oder überbewertet?

Oct 10 - 11, 2025
Karlstadt, DE
Register
Dr. Stefan Scherg
Isabel Faßbender
Niklas Scherg

Wer Implantologie betreibt, der weiß, was auch die wissenschaftlichen Untersuchungen bestätigen: Das Weichgewebe um ein Implantat ist ein sehr schwer zu erhaltendes und noch schwerer zu schaffendes Gewebe. 

Der Inhalt in diesem Kurs ist speziell dem Weichgewebe, Freilegungen und Weichgewebetransplantaten sowie der Schaffung adäquater Verhältnisse um das Implantat herum gewidmet. 

Chirurgische Komplikationen und Periimplantitis lassen sich in keiner implantologisch tätigen Praxis gänzlich vermeiden – oder doch? Können wir es mit moderner Hardware schaffen, das Problem zu reduzieren? 

In diesem Kurs wird das Implantat des in Kurs 1 versorgten Patienten freigelegt, so dass der Behandlungsablauf praxisrelevant nachverfolgt werden kann. Durch die entsprechende Bilddokumentation des bisherigen Behandlungsablaufs ist der Inhalt dieses Seminars auch für Teilnehmer, die nur diesen Kurs besuchen wollen, komplett nachvollziehbar.

13 Fortbildungspunkte
Deutsch
DrS – Schöne Zähne

NobelGuide® Planning教室2025 1014秋田(オンライン)

Oct 14, 2025
Register
. 相場 隆広 先生

インプラント治療における正確で低侵襲な治療法は、患者ニーズに応えると共に安心・安全な治療を行う上で非常に重要なポイントとなります。NobelGuide®Planning教室では、講師/参加者全員で外科・補綴・リスク回避といった様々な観点で検討・議論を重ねる事で、インプラント治療計画のポイントを習得いただけます。DTX Studio™インプラント・ソフトウェアを介すことで、検査・診断・治療計画を可視化し共有できることが実践的でかつ有効なディスカッションを可能にしています。

日本語

Das All-on-4® Behandlungskonzept – Klinischer Kurs in der MALO CLINIC

Oct 16 - 17, 2025
Lissabon (Portugal), DE
Register
Dr. João Rangel
Dra. Ana Ferro

Sehr geehrte Damen und Herren,

lernen Sie dort, wo das All-on-4® Behandlungskonzept seinen Ursprung hat. Das All-on-4® Protokoll ist ein innovatives chirurgisches Verfahren zur Rehabilitation zahnloser Kiefer, bei dem der Patient ganz im Mittelpunkt steht.

Das klinische Team der MALO CLINIC zeigt Ihnen in diesem 2-tägigen Kurs, wie Sie zahnlose Patienten mit einer begrenzten Anzahl von Implantaten versorgen können, um eine sofortige Funktion und eine hervorragende Ästhetik zu erreichen. Der Kurs umfasst die Patientenauswahl, Behandlungsplanung und Prothesenanpassung, um Ihren Patienten eine Sofortversorgung zu bieten. Sie erhalten die Werkzeuge, um Ihr Verständnis der Technik zu verbessern, mit Vorteilen für Sie und Ihre Patienten.

In den letzten Jahren hat es eine bedeutende Entwicklung in der Implantologie in Bezug auf den Einsatz digitaler Tools gegeben. Die MALO CLINIC zeigt Ihnen einen Fall, der mit dem digitalen Workflow-Protokoll rehabilitiert wurde.

Wir freuen uns auf Sie!
Ihr Team von Nobel Biocare DACH

Deutsch
MALO CLINIC

Foundation for Oral Rehabilitation (FOR)

FOR is a global, non-profit organization advocating science, education and humanity in oral rehabilitation. The www.for.org website offers hundreds of learning resources for dental professionals: More than 300 video lectures from leading experts. Almost 100 clinical case documentations. Interactive ebooks and epapers. State-of-the-art treatment guidelines. And much more. Completely free of charge. Sign up now and get access to all resources.

Questions? Just ask. 

If you can’t find what you’re looking for or need additional event information, we want to hear from you.

Contact us