本サイトは、日本国内で歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。 一般の方を対象に情報提供するサイトではない事をご了承ください。
ノーベルクリニシャン・チュートリアル
ソフトウェアを自信を持って使用できるようにするためのガイダンスをご覧いただけます

ノーベルクリニシャンの使用を開始する

ノーベルクリニシャンで治療計画を立てるために必要な、わかりやすいトレーニング動画、症例デモ、およびインストール・ガイドを見ることができます。
初めに、以下の紹介動画をご覧ください。
ソフトウェアのインストール

必要に応じたグラフィック・カードのドライバーの更新
ソフトウェアのパフォーマンスに問題がある場合や、インストールに失敗した場合は、グラフィック・カードのドライバーが最新バージョンであることを確認してください。

ノーベルクリニシャン・ソフトウェアのインストール
ノーベルクリニシャンの詳細なインストール手順を確認するには、インストール・ガイドをダウンロードしてください。
診断と計画

症例1: 上顎前歯部の単独歯欠損-(CB)CTスキャンのみ

症例2: 下顎臼歯部の部分欠損-(CB)CTスキャンのみ
部分欠損症例-スマートフュージョン・ワークフロー

症例3: 上顎前歯部の部分欠損

症例4: 上顎側切歯の欠損
無歯顎-ラジオグラフィックガイド・ワークフロー

症例5: 下顎無歯顎

症例6: 上顎のAll-on-4治療
自己学習用の症例

ノーベルクリニシャンを体験
さまざまなDICOMデータをダウンロードして、ノーベルクリニシャン・ソフトウェアをお試しください。これらのデモ・ファイルは単なる例であり、ノーベルクリニシャンの機能を示すためだけに提供されています。

診断と計画
DICOMデモ・データをダウンロードし、患者の解剖学的構造を診断して、最初の治療計画を作成してください。

スマートフュージョン機能の利用
DICOMデモ・データをダウンロードし、スマートフュージョン機能を使用して硬組織と軟組織の情報を視覚化できます。

ラジオグラフィックガイドを使用した症例の作成
DICOMデモ・データをダウンロードし、ラジオグラフィックガイドを使用した部分欠損症例と無歯顎症例の治療計画を作成してください。
患者様とのコミュニケーション
コミュニケーションと連携
iPad®アプリのノーベルクリニシャン・コミュニケーターで患者様と効果的なコミュニケーションを図り、患者様が治療計画を十分に理解できるようにわかりやすく説明します。このアプリは、Apple®社のApp Storeから無料でダウンロードできます。
連携ツール
コミュニケーションと連携
ノーベルクリニシャンを使用すると、治療にかかわるパートナーとコミュニケーションを図り連携するためのさまざまな方法が得られます。

ノーベルクリニシャンを所有していないユーザーとの計画の共有
以下のトレーニング動画では、治療にかかわるパートナー向けに、ノーベルクリニシャン・ビューアおよびiPad® アプリのノーベルクリニシャン・コミュニケーターの機能について説明しています。 Mac OS X® または Windows® 対応のノーベルクリニシャン・ビューアは無料でダウンロードできます。ダウンロードすると、治療計画を表示してコメントすることができます。

治療計画の段階から歯科技工士の協力を得る
以下のトレーニング動画では、歯科技工士向けに、ノーベル プロセラスキャナー:ジェニオン
サーフェス・スキャンの作成とノーベルクリニシャン・ユーザーへの返送